カテゴリー:Yoko Kamiyama
【神山瑤子先生エッセイ】四季の移ろいと一緒に自己変化
四季の移ろいと一緒に自己変化 Text&Illustration:Yoko Kamiyama ○o。。* ‥‥‥‥‥‥ *。。o○ 季節の色を感じる ○o。。*…詳細を見る【神山瑤子先生エッセイ】幸せな色合いを真似コーデ
幸せな色合いを真似コーデ??? Text.Yoko Kamiyama 私たちは美しいものに常にあこがれます。 美しいものをみたら、美しいものや美しい人に対して 真似をしようとします。 …詳細を見る【イヴ・ガーデン スクール magazine Vol.3】衣食住の色…運がよくなる色が必ずあるはず
「こだわりの色」で運を呼び込む、こんな工夫。 神山瑤子先生が色の使い方を紹介します。 .:*:・’:・’゜★☆。.:*:・’:・’゜☆★。.:*:・’:・’゜ 私は色彩に関する仕事を通して、多くの…詳細を見る【スクール magazine Vol.2】光を感じる「五行色彩」特集号
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 ■イヴ・ガーデン スクール magazine Vol.2■ ~ 「五行色彩」特集号 ~ カラースクール イヴ・ガーデン http…詳細を見る【イヴ・ガーデン スクール magazine Vol.1】心地良いイラストレーション
先月、イヴ・ガーデンでセレクトショップ(*)が開催されました。 いつものスクールが、コレクション会場のように様変わり。 今季の新作を、来場の方が思い思いにチョイスして、 講師がコーディネートをアドバイス。 そ…詳細を見る【10月の色とは?】自分を助ける色
? この秋、どんな色が気になりますか? ? 中国陰陽五行からみる「月の色」。 2012年の10月の色は白と黄色です。 2012年の「年」の色は、 黒と黄色です。 この色を使って、毎日に活用してみましょう。 10月…詳細を見る【色コラム】今月の五行の色
人は生まれながら"自分色"を持っています。 自分色って、どんな色でしょう。 例えば、皆さんは毎月の五行の「色」を使うことで、 毎日を楽しむことができます。 神山先生から今月に色の話を聞きました。 「7月上旬から8月…詳細を見る【神山瑤子先生エッセイ】 秋は輝きの季節…2
皆さんは「今」輝いていますか? 秋の季節は、輝きの季節です。 ですから、 「輝いてないなー」の人はどうぞ輝きだしてください。 まず、洋服から変えてみましょう。 秋は、シックな色が増えてきます。 シックな色合いの中に…詳細を見る【神山瑤子先生エッセイ】 秋は輝きの季節…1
さわやかに朝を迎える季節になりました。 皆さん、お元気に毎日をお過ごしのことと思います。 いよいよ秋のシーズンですね。 五行でいう秋の季節は、 色で表わすと白色になります。 そしてきらきらと光るものも秋の季節の色に…詳細を見る色でバランスをとる7月のハッピーlife
神山瑤子先生監修の 五行とパーソナルカラーのしおりができました。 「なんといっても緑がオススメ。 この夏は、緑を上手に着こなし、 エネルギーのめぐりを良くしましょう。 スイカやきゅうりやメロンの緑を思い出しましょう。…詳細を見る色でバランスをとる4月のハッピーlife
神山瑤子先生監修の 五行とパーソナルカラーのしおりができました。 4月から5月上旬は黒と黄色がオススメです。 特に黄色はどんどんチャレンジしてください。 元気を、ハッピーを呼びます。 思いが重くなっている人はどうぞ積…詳細を見る麻布十番神社の桜が咲きました
神山瑤子先生からのメッセージです。 *** 春が来ました。 隣の麻布十番神社の桜が咲きました。 今年はピーンと張った空気の中に静香(しずか)に咲き始めました。 どんな環境の中でも自然のめぐりは、やってきます。 どん…詳細を見る色でバランスをとる 2月のハッピーライフ♪
神山瑤子先生監修の 五行とパーソナルカラーのしおり 最新号ができました。 2月~3月は 「青い空のような色を意識しましょう。 力を得て、エネルギーをもらえます。」 と、記されています。 このイメージをこころがけな…詳細を見る【神山瑤子先生エッセイ】 2011年のカラーワード「今!感じる色」…3
ラッキーカラーのしおりを出しています。 今月はこんな色、来月はこんな色と 複数の色を提示していますが、 これは皆さんが共通に活用できる色です (バランスがとりやすい色です)。 これらの色たちにプラスして、 皆さん個人個…詳細を見る【神山瑤子先生エッセイ】 2011年のカラーワード「今!感じる色」…2
昨年は、生徒さんとご一緒に 上海ツアーなどもあって、 皆さんに中国陰陽五行の奥深さや面白さを味わって頂きました。 いろいろな味わい方、いろいろな学び方があります。 私に出来ることは、 色を通して皆さんにわかりやすいよう…詳細を見る