カテゴリー:Etsuko Narasaki
美しさが、輝きに変わる
イヴ・ガーデン、 自分の未知なる美しさを体験して、 さらに創造していくこと。 身をもって【美】をわかる場です。 自分が感じる美しさを、 いろいろな角度からわかることによって、 現実的に、そして内外面ともに、輝きに変わ…詳細を見る美しい体験の積み重ね
パーソナルカラーを体験された方は、 きれいなったご自分と対面し、 美しさに気付かれます。 どんな風にキレイになるか、 どんな風に変化するのか、 変化することは 予想できない楽しみや希望があります。 美しい体験の積み重…詳細を見る必ず未来に繋がる今を
今回の大震災に見舞われ、被災された方々へお見舞い申し上げます。 早い救済復興を願うばかりです。 イヴ・ガーデンに通われている生徒さん達も、多数被災されています。 心が痛み、何かできないかと毎日考えます。 このような時に…詳細を見るファッションは、生き物
イヴ・ガーデンの楢崎です。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 年の初めに、感じたことです。 ファッションがやっぱり大好きで、 力が沸いてくると実感しています。 私にとってファッションは、生き物のようです。 単なる…詳細を見る2011年のごあいさつ
あけましておめでとうございます。 イヴ・ガーデンは今年20年を迎えます。 豊かさを共有できる場、 喜びを分かち合え、 発展していく場として、 未来を表すカラーやファッション、コスメを 発信してまいります。 本年も…詳細を見るイスラエルと日本の学生コラボ、ファッションショー
イスラエルのシェンカー大学の学生と 文化服装学院生、 両国の学生がペアとなった コラボレーションファッションショーを見てきました。 5ヶ月間ペアとなった学生さんたちが、 すべてのやりとりをインターネット上で行い、 作品…詳細を見る楢崎悦子先生 初公開☆ネットショッピングの極意
私 楢崎は、以前はよくネットでお洋服を買っていました。 ラインや素材、デザイン、色など自分に似合うのか? 画面でみると、色は実際にみるよりも違います。 素材も、ラインも合うのか不安になるはずです。 で…詳細を見るお買い物はネット派? 店頭派?
手軽なネットショッピングの時代に、 欲しいものは店頭で、現物を見てから買うというスタイルを 崩せないという話に、新鮮な風が吹き抜けました。 「ネットで買うより、実際にお店にいって買います。 見て、触って、それから店…詳細を見る楢崎先生が、読売新聞に掲載されました。
読売新聞7/29(木)の朝刊に、 イヴ・ガーデンの楢崎悦子先生が掲載されました。 『まちの専門家をさがせるwebガイド マイベストプロ東京』のページです。 各ジャンルのプロが顔写真入りで 全面カ…詳細を見る色の威力を実感した日
ブライダルの現場で働く人たちの、接客コンテストを、見てきました。 コンテストは事前に筆記試験と論文提出があります。 コーディネーター全87名中、上位10名による ロールプレイングの実技テスト(10分間)が、…詳細を見る