カテゴリー:– SCHOOL – color school
ファッション誌『グラマラス』掲載アイテム、入荷
ファッション誌『グラマラス』に掲載のアイテムです♪ セレクトショップに『Snarlextra』が入荷しました。 初登場の“スナール”。 浜崎あゆみさんなどの衣装を手がけたデザイナーによる ストリートクチュール系のフ…詳細を見る色を本格的に学ぶ、カラーコンサルタントプロ養成講座
昨年5月から毎月1回のペースで、 カラーコンサルタントプロ養成講座の13期生が 学んでいます。 先日は、モデルさんのカラー分析実習を行いました。 ドレープ(色布)をあてながら、似合う色をみつけていきます。 今回のモ…詳細を見る【レッスンReport】ファッション・スパイス講座
楢崎悦子先生のよる【ファッション・スパイス講座】。 自分らしいStyleへの近道は、 何が、自分に一番似合うかを知ることです 自分の顔やイメージに合ったファッション小物を見つけ、 ヘアアレンジを実習する講座で…詳細を見る【日曜集中2days】 楽してオシャレ“スタイリング講座”
外見よりも着ている自分がどれだけ楽か、 という基準でイマドキの20代は服を選ぶ… という新聞記事をみかけました。 女性誌でも、 "素材で体型が楽、デザインでコーディネートが楽、 オシャレに楽は必須"という40代向けの特…詳細を見る【レクチャーReport】自然とアートから見る【柄】の調和~
先週のファッションアートレクチャーは、 第2部で楢崎悦子先生が、 古代~中世の絵画から、 [柄]のセオリーを読み解いていきました。 受講された方は 「美術や絵画にふれる機会が少ないので、ちょっと難し…詳細を見る【レクチャーReport】夢・ファッション・デザインワーク
2/19にファッションアートレクチャーが行われました。 第1部は、アタッシュドプレスとして、 ファッションデザイナー"高田賢三"氏のビジネスパートナーである 鈴木三月さんのレクチャー 「夢・ファッショ…詳細を見る【プロの方限定講座】カラーに必要なメイクを10時間で徹底習得
カラーコンサルタントプロ養成講座で習ったメイクを、 もっと深めたいというご要望に応えて、 【プロの方限定 メイクアップファンデーションコース】 を開講します。 セルフメイクの復習とモデルさんへの実践で、 技術の徹底習得…詳細を見る19(土)初公開 ファッションアートレクチャー
☆ブログの記事もあわせてお読みください。 *ファッションに応用できる中世の名画 *【2月ファッションレクチャー】 多面的な見方で“柄”セオリーをファッションに活かす * ̄ ̄* ̄ ̄* ̄ ̄* ̄ ̄* ̄ ̄* ̄ ̄* ̄ ̄…詳細を見る【ベーシック5回コース】 ファッションが楽しくなる、カラーのフルコース
みんな、どんな目的で受講しているの? イヴ・ガーデンで受講される生徒さんの動機は ●自分に似合う色を知って、外見を変えたい… ●似合う洋服の組み合わせやメイクを知りたい… ●マンネリを脱して、センスアップしたい… …詳細を見るキレイになる方法がわからない、そんな人にこそカラーを伝えたい
【interview】カラーコンサルタントプロ養成講座 修了者インタビュー キレイになる方法がわからない、 そんな人にこそカラーを伝えたい 伊藤実那さん カラーコンサルタントプロ養成講座 麻布校9期 楢崎悦子先生の…詳細を見る【美の4回シリーズ】色と五感から、自分と希望を拡げる
スタイリング・コーディネーターの楢崎悦子先生は、 大学で彫刻を先行し、在学中に横浜美術館や幼稚園等で 子供向けの造形プログラムに携わっていました。 子供達の創造する力に魅せられ、 卒業後は「こどものアトリエ」を主宰、 …詳細を見る学び続けてみつけた、やりたいこと。“人をキレイにしたい”と前進中
【interview】カラーコンサルタントプロ養成講座 修了者インタビュー 学び続けてみつけた、やりたいこと。 “人をキレイにしたい”と前進中 石橋美代子さん カラーコンサルタントプロ養成講座 麻布校11期 …詳細を見る学びを深めて、目標はカラーの講師
【interview】カラーコンサルタントプロ養成講座 修了者インタビュー 学びを深めて、目標はカラーの講師 田中昭子さん カラーコンサルタントプロ養成講座 麻布校11期 カラーを学び始めて、どんどん変わっていく…詳細を見る