カテゴリー:– SCHOOL – color school
【レベルアップセミナー】ファッション探求~線と色~
ファッション探求 ~線と色~ 曲線、直線、斜め線など線といっても、さまざまな種類があります。 線と色との関係を探る1回セミナー。 例えば、リズミカル・優美・まとまり・くつろぎなどの線は どんな色でしょう? ご自身の…詳細を見る【レベルアップセミナー】ゲーテの視点から~色と出合う・水彩ワークショップ~
ゲーテの視点から ~色と出合う・水彩ワークショップ~ 色の世界は探求すればするほど、奥深いものです。 色を体得し、外へ表現していくために水彩を使って、 色そのものを体験していきます。 人と人が出会うように、色…詳細を見るパーソナルカラーの4シーズン
パーソナルカラーの4シーズン (Spring Summer Autumn Winter)を活かした 特徴を簡単に紹介します。 【Springタイプ】 かわいい、楽しい、華やかなどの雰囲気を持つ人が多く、 いつもキュート…詳細を見るパーソナルカラーってなんですか?
パーソナルカラーとは、 生まれながらに持つ肌の色や、 あなた本来のイメージに調和した色のグループのことです。 ● 似合う色の4大原則 肌が明るくなる 肌の透明感が増す シミやシワなど肌のトラブル…詳細を見る【プロの方限定】 2days集中で学ぶ、メイクアップ ファンデーションコース
カラーコンサルタントプロ養成講座で習ったメイクを、 もっと深めたいというご要望に応えて、 【プロの方限定 メイクアップファンデーションコース】 を開講します。 セルフメイクの復習とモデルさんへの実践で、 技術の徹底習…詳細を見るNew【1回レッスン】 美的 メイク×ヘア
美的 メイク×ヘア~色の世界から広がる自分をオートクチュール~ あなたのメイクやヘアスタイルは、 どんな味? どんな香り? どんな風景? 自分のColorとかたちを探り、 今のあなたを越える[あなた別]メイク×ヘアを…詳細を見る【緊急措置、ブログ公開】 年間サポートレターVol.24 2011-03
年間サポートに登録されている方へ、レター最新号を送付しています。 現在、被災地への配送は受付されていないので、 緊急措置で、ブログに公開します。 : : : * * * : : : : : : * * * : : …詳細を見る「オシャレ!」といわれるようになった、パーソナルカラー
色の基本から学んで、似合う色をみつけます。 その色を元に、メイクレッスンやコーディネートレッスンも。 自分の洋服をたくさん持参し、 似合う色も似合わない色もどんどん着てみる コーディネートの回は、毎回大盛況です。 似…詳細を見るファッション誌『グラマラス』掲載アイテム、入荷
ファッション誌『グラマラス』に掲載のアイテムです♪ セレクトショップに『Snarlextra』が入荷しました。 初登場の“スナール”。 浜崎あゆみさんなどの衣装を手がけたデザイナーによる ストリートクチュール系のフ…詳細を見る色を本格的に学ぶ、カラーコンサルタントプロ養成講座
昨年5月から毎月1回のペースで、 カラーコンサルタントプロ養成講座の13期生が 学んでいます。 先日は、モデルさんのカラー分析実習を行いました。 ドレープ(色布)をあてながら、似合う色をみつけていきます。 今回のモ…詳細を見る【レッスンReport】ファッション・スパイス講座
楢崎悦子先生のよる【ファッション・スパイス講座】。 自分らしいStyleへの近道は、 何が、自分に一番似合うかを知ることです 自分の顔やイメージに合ったファッション小物を見つけ、 ヘアアレンジを実習する講座で…詳細を見る【日曜集中2days】 楽してオシャレ“スタイリング講座”
外見よりも着ている自分がどれだけ楽か、 という基準でイマドキの20代は服を選ぶ… という新聞記事をみかけました。 女性誌でも、 "素材で体型が楽、デザインでコーディネートが楽、 オシャレに楽は必須"という40代向けの特…詳細を見る【レクチャーReport】自然とアートから見る【柄】の調和~
先週のファッションアートレクチャーは、 第2部で楢崎悦子先生が、 古代~中世の絵画から、 [柄]のセオリーを読み解いていきました。 受講された方は 「美術や絵画にふれる機会が少ないので、ちょっと難し…詳細を見る【レクチャーReport】夢・ファッション・デザインワーク
2/19にファッションアートレクチャーが行われました。 第1部は、アタッシュドプレスとして、 ファッションデザイナー"高田賢三"氏のビジネスパートナーである 鈴木三月さんのレクチャー 「夢・ファッショ…詳細を見る