カテゴリー:– SCHOOL – color school
【jibun-fuku DOG】DOG服を創作する講座がはじまります
多彩な色づかいのレディースブランド【jibun-fuku/じぶん服】から、犬のための【jibun-fuku DOG】ラインが誕生。 お揃いのアイテム、同じ素材、華やかな色柄のDOG服。 そんなDOG服を、はじめての人…詳細を見る【イヴ・ガーデン】ご招待の限定イベント
―――――――――――――――― セレクトショップ at Tsukuba 2018 ―――――――――――――――― 【日程】 2/16(金)18:00~20:30 2/17(土)11:00~14:00…詳細を見る【イヴ・ガーデン】セレクト・ガーネット2018
1/27[Sat]13:00 ~ 16:00 SELECT・GARNET 2018 1 日限りのセレクトショップを開催。 【jibun-fuku 2018新作】も限定数で登場します。 写…詳細を見る【イヴ・ガーデン】ワンちゃん服への思い
当校の神山瑤子先生が、【ガーメントプロフェッショナルDOG講座】にまつわる想いを綴ります。 ○ ○ ○ ワンちゃん服への思い 我が家に真っ白いワンちゃんが今年やってきました。 子供のようにかわ…詳細を見る【jibun-fuku】12/16(土)クリスマスjibun-fuku
麻布十番のイヴ・ガーデンにて <クリスマス jibun-fuku> を開催します。 1つのアイテムから何通りも展開できる新アイテムをはじめ、2017AWのテーマ[THE NEW COLOR WORLD]に即…詳細を見る【イヴ・ガーデン】「Coffee&jibun-fuku」2017 Campaign
イヴ・ガーデンからメールが届いた方限定のキャンペーンです。 キャンペーンのプレゼントに、1点もののjibun-fukuバッグがつきます。 2017AW柄、上記5つから一つをお選びいただけます。 ただいま試作…詳細を見る【イヴ・ガーデン】色を使わず“似合う”提案講座
カラースクール イヴ・ガーデンのプロ活動支援の限定レッスン、後編Reportです。 色を活用したコーディネート提案はアレンジしやすく、セオリー通りに品よくまとまります。 今回はアレンジではなく“シルエットとラ…詳細を見る【イヴ・ガーデン】洋服のシルエットから“似合う”講座
カラースクール イヴ・ガーデンの特別講座が開講しました。 当校の「カラーコンサルタントプロ養成講座」を修了後のフォローアップ(任意)です。 パーソナルカラーは色彩の提案に限らず、カタチ(ファッションスタイルや洋服…詳細を見る【jibun-fuku】Parisデビュー作品のメイキングストーリー
今回、パリのプライベートファッションショーでデビューした5人の作品は、イヴ・ガーデンの授業で制作しました。 jibun-fukuのテーマが黒を基調とした「THE NEW COLOR WORLD」。 このテーマをもとに…詳細を見る【イヴ・ガーデン】セレクトショップ10/14(土)&15(日)開催
コーディネートから新たな自分を見つけるイヴ・ガーデンの【セレクトショップ】、この秋も10月の開催が決定しました。 イヴ・ガーデンのオリジナルブランドjibun-fukuが9月パリで新作を披露します。 ダー…詳細を見る【レッスンReport】アートから身体からみる、人の性質とパーソナルカラーの共通項
7月と8月に「Personai Character講座」連続講座を開講しました。 講師を招いた1回目では、自分や他者の才能、強みや弱みも含め、人が持っている4種類の性質を学びました。 2回目の講座では、4種類の性質と…詳細を見る【イヴ・ガーデン】創作ワンピースにコラージュを加えて完成
ガーメントクラスプロフェッショナル講座(全14回)で創作したワンピースが完成しました。 授業の最後は、前回に続いてワンピースにコラージュするパーツをづくりから。 ワンピースの上にのせて、配置をみながら接着剤…詳細を見る【jibun-fuku】パリファッションショーの前夜祭 Invitation
9月にパリでプライベートファッションショーを開催します。 パリの前に、 jibun-fukuのファンの皆さまへ向けた新作会を開催します。 ------------------------------ パリ…詳細を見る【イヴ・ガーデン】色遊びからジブンの服を創作
絵の具やパステルを使って、色の美しさを楽しむレッスン 「色のアートワークから世界で1着の服を創作」が行われました。 色あそびから描いた模様が服になります。 色は喜びを私たちに与えてくれまし…詳細を見る【イヴ・ガーデン】Everybody is a genius
理論とワークを通して、性格や思考の特性を外見から知る術を学ぶ「パーソナルキャラクター講座」が開講しました。 客員講師と当校の楢崎悦子先生による特別講座です。 Everybody is a genius (誰…詳細を見る