カテゴリー:– SCHOOL – color school
【jibun-fuku】5/6 (日) New event !! に向けた舞台裏
jibun-fuku partnersの5人が5/6(日)イヴ・ガーデンにて新作コレクションを発表します。 今回は、創作の舞台裏をレポート。 【1】デザインした模様を生地へプリント 前身頃をプリント…詳細を見る【jibun-fuku DOG】受講生によるDOG服、展示会デビュー
ワンちゃんための模様の構図設計から布地プリントまで、イヴ・ガーデンの生徒さん達が一つひとつ丁寧に創作。 どれも素敵な模様ばかりです!! jibun-fuku の服創作レッスンから生まれた、世界に1着のワンちゃ…詳細を見る【jibun-fuku】自分に似合う、世界で1着の服を創作レッスン5/26(土)
garment EVElution class が開講。 1回のレッスンで、「自分に似合う世界で1着の服」を創作します。 あなたの世界をカラフルな服へと表現するレッスン。 似合う柄行き…詳細を見る【jibun-fuku】New eventファッションショー&セレクトショップ
parisデビューから半年、jibun-fuku partnersの5人が新作コレクションを発表します。 個性と色の響演。 未来に向かって幾通りもの自分を表現。 jibun-fuku partn…詳細を見る【イヴ・ガーデン】カタチを立体からとらえるメイクペインティング表現
メイクから学ぶ、カタチを捉えるペインティングのレッスンを行いました。 顔の目鼻立ちは凹凸そのもの。 顔という立体にスポットを当てて、凹凸を強調しながら色をおいていきます。 スポンジの使い方や色ののせ方など、…詳細を見る【イヴ・ガーデン】模写した作品から服づくり
前回のレッスン名画に学ぶ色とカタチのワークショップで創作した絵から、 縫製の前段階まで進め、洋服をつくります。 絵は十分すてきな作品ですが、さらにコラージュ技法を加えて、美しさを強調。 しかも、誰が着ても似合う…詳細を見る【jibun-fuku DOG】ワンちゃん服のデザインが決まって縫製へ
手書きで描いた模様をワンちゃん服の柄にします。 ワンちゃんの洋服型に柄を合わせて、受講生自ら布地にプリントしました(写真上)。 模様に合った生地選びや身頃につけるリボンやスカートの装飾模様など、一つひとつ丁寧に選…詳細を見る【イヴ・ガーデン】名画に学ぶ色とカタチのワークショップ
イヴ・ガーデンのワークワークショップ、今回は模写から始まりました。 いつも新しい創造を目指しているレッスン。初めての模写からアートしました。 名画と言われる作品から、受講生がそれぞれ気に入った作品を選んで描き…詳細を見る【イヴ・ガーデン】カタチから色を観る「シルエット」
カラーの専門校として四半世紀、イヴ・ガーデンの研究実証データも本2冊では収まりません。 当校代表の二人による共著『新しい「色」の教科書』では、従来のパーソナルカラー理論に加え、CNEH理論を展開しています。 …詳細を見る【イヴ・ガーデン】メイクアップは芸術
メイクアッププロフェッショナル講座が開講しました。 「メイクアップは芸術」 「外面的な特徴を美しくすることがメイクアップかしら?」ということから授業始まりました。 ---------…詳細を見る【イヴ・ガーデン】セレクトショップ 2018 Spring
オリジナルブランド【jibun-fuku】、オリジナルDOG 服【jibun-fuku DOG】の新作をはじめ、今季のファッションを楽しむイベントを開催します。 --------------------------…詳細を見る【jibun-fuku】描いた絵が服になる
ワンちゃん服や洋服をつくるためのアートワークレッスン。 今回は、花の細密画です。 いつも驚いくのですが、描いている受講生の服と絵の表現が一致しています。 色みも似ているんです。 表現することはやっぱり面白です…詳細を見る【イヴ・ガーデン】カタチから色を見ていく革命的なレッスン
色を介さずに、身体のシルエットやラインからパーソナルカラーを診断していく講座が始まりました。 当校のカラーコンサルタントプロ養成講座を修了後、上級講座を学んだ方々を対象に、初回は、顔の特徴を4シーズン別にとらえ…詳細を見る【jibun-fuku DOG】販売するためのDOG服創作が始まりました
「パーソナルカラーの新理論」を実践から学ぶガーメントプロフェッショナルDOG講座が開講しました。 今回は、販売するためのDOG服を創作します。 3月に開催するインターペット合同展示会に【jibun-fuku DO…詳細を見る【イヴ・ガーデン】似合うファッションシルエットを診断
パーソナルカラーの革命講座、[パーソナルカラーシルエット診断講座]が2/4(日) よりスタートします。 この講座は、パーソナルカラーで学んだ似合う色アドバイスから発展し”服のシルエットから診断できる”ようになる講座です…詳細を見る