似合う柄のコーディネート【レッスンReport】

    イヴ・ガーデンアカデミー
    AUTUMN
    SCHOOL
    2010
    の中で、たくさんお問い合わせがあったレッスン
    【“私”に似合う柄&Bestカラー】。

    即日満員となり、受講できなかった方のために、
    レッスンReportをお届けします。
    また、
    受講された方には、今いちど確認に役立てていただけたらと思います。

    今回のために用意した「柄のドレープ」は
    チェック、千鳥格子、水玉、花柄などです。

    柄を胸元に当てながら、
    似合うものをみつけていきました。

    似合う色を見つける時と同じように、
    似合うかな?と思う柄と、もう1枚の柄を顔の近くに持ってきて、
    全身で着たらどうかしら??と
    “比べること”です。

    1枚の色や柄では似合うかどうか迷いますが、
    もう1枚あると、比較できて、わかりやすくなります。
    是非試してみてください。

    ***似合う柄と柄のコーデポイントをご紹介!!
    水玉3

    小花×1つだけ大きい柄
    これは、オシャレにみえるコーディネートです。

    水玉1
    水玉(やさしい、細かい)×小柄(やさしい、細かい)

    jpg
    水玉(やさしい、細かい)×小柄(大きい、はっきり)

    大柄×水玉_72丸
    水玉(やさしい、細かい)×大柄(はっきり)

    水玉花
    水玉(やさしい、細かい)×小柄(大きい、やさしい)

    このときの色は、全体がはっきりしたほうが良いのか?
    やさしい色が良いのか?
    そんなことも同時に比べてみてください。

    レッスンを受講された方から、
    似合う柄の傾向が分かった!!と
    お声を頂いております。

    似合う傾向は、ご自分が変化されるとどんどん変わってきます。
    似合わなかった柄が
    数ヶ月後には似合ってくるということもあります。
    どんどんチャレンジして、
    ファッションを楽しみたいですね!!!

    受講後アンケートから、コメントを一部抜粋します。

    ●今までの着こなしから、
    いろいろな柄にチャレンジできることがわかりました。
    ●組み合わせしたことのなかった色も柄もチャレンジできます。
    ●体の気の流れとファッションが一体化していることに驚きを感じました。
    ●これまでの自分のコーディネートを見直そうと思います。
    ●自分に似合う柄が見つかりました。
    ●大柄、コントラスト等を取り入れ、即実践できそうです。
    ●思いがけない柄が似合うことが分かり、早速服選びに行きます。


      Archives

      ページ上部へ戻る
      PAGE TOP