カテゴリー:– SCHOOL – color school
【レッスンReport】食べる色彩アートワークショップ
色野菜を使って、美味しくみせる色の使い方や立体構成を学ぶ ワークショップが開講されました。 担当した楢崎先生は 「作って、食べて、赤・青・白・黒の背景で色彩学の理論を越える! &自分を知るワークショップになりました。…詳細を見る【レベルアップセミナー】巻髪&ウィッグのレッスン
当校のカラーコンサルタントプロ養成講座を受講の方に レベルアップセミナーをお知らせします。 ○o。。* ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ *。。o○ すぐで…詳細を見る【レッスンReport】1950 &1960年代のメイクを体験
? 1950年代~1960年代メイクのレッスンを行いました。? 1950~60年代の女性たちの意識やライフスタイル はどんなものだったのでしょうか。 その時代を反映するメイクアップから、 何か懐かしいような、そして新し…詳細を見る【スクール magazine Vol.2】五行色彩にみる8月の色
中国陰陽五行では毎月、ラッキーカラーのような「月の色」があります。 今年の8月の色は「光の色」です。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □ 五行色彩・‥…8月の色 …詳細を見る【スクール magazine Vol.2】手のひらから見る「色と健康」
7月、上海から五行哲学の権威 スー先生が来日されました。 3日間の集中特別講義「五行色彩アドバイザー講座」にくわえ、 「手と色」についてご教示賜りました。 手のひらには無数のメッセージがあり、 五行や易と繋…詳細を見る【特別1回レッスン】五行色での自分カレンダー作り
当校の五行講座を受講の方を対象に、 自分カレンダー作りの1回レッスンを開講します。 五行色・カレンダー2013年8月から1 年間の毎月の五行色と、 五行の最新情報をお伝えします。 食べ物や洋服や小…詳細を見る【レッスンReport】上海からスー先生来日、特別講義
スー先生の授業が始まりました。 上海の大学で哲学を教える施文徳先生。 右は通訳のショウさん。中国陰陽五行から易学の講義です。 熱心に説明してくださっています。 通訳のしょうさんを介して、「みなさんが真剣だから教えま…詳細を見る【レッスンReport】色が現す、心とカラダのサイン
神山瑤子先生による1回レッスン 色が現す、心とカラダのサイン ~中国陰陽五行説~ が行われました。 中国陰陽五行にあてはまる臓器、五臓六腑と感情についてのレッスンです。 症状の現れる部位と五行の関係をみ…詳細を見る【神山瑤子先生1回レッスン】6/9(日)色が現す、心とカラダのサイン
神山瑤子先生が、自身の体験から学んだ"色"についてお届けします。 ★☆・‥…━━━━━━━…‥・☆★ 色彩から健康を得る喜び ★☆・‥…━━━━━━━…‥・☆★ こんにちは、神山です。 私…詳細を見る【料理がヒント】見た目抜群の色あわせ
カフェのワンプレートがおいしそうにみえるのはどうしてでしょう? 味はそこそこなのに、オシャレな盛り付けやお店の雰囲気次第で とってもおいしく感じることがあります。 ワンプレートの盛り付けを参考に、 『…詳細を見る【レッスンReport】ゴージャスなメイクで大胆変身
ゴージャスで最高のメイク体験! 2回目となる今回の『ファビュラスメイク』は、 レインボーカラーメイクに挑戦しました。 アイブローは、グリーン&ゴールド色 アイメイクは、フューシャピンク&イエロー&ゴ…詳細を見る【ブログレッスン】美しい色の小物コーデ術
【1】 流行のネオンカラー 流行のネオンカラーをバッグの差し色に。 爽やかな印象ですっきり見えます。 【2】帽子コーデ 強くなりがちな黒のコーデは、 オリーブグリーンを合わせると印象がキレイ。 …詳細を見る【ブログLesson】スタイルよく見える着こなしって?
太ってみえる、 ヒップ周りが気になる、 足を隠すパンツスタイルが多い…など、 体型の悩みはつきません。 今日は錯覚を利用して、スタイルアップする簡単テクニックをお届けします。 ショールやブロ…詳細を見る【レッスンReport】1920~1940年代のメイク
時代を反映するメイクアップ。 年代別のメイク手法を実体験するレッスンが行われました。 レッスンを担当した楢崎悦子先生は 「時代背景や思想が女性のメイクに表れることは とても興味深いことです。 例えばですが、目線の配り…詳細を見る【ブログLesson】似たようなファツションを変えたい!
うきうきする春♪ 気分を変えて、オシャレも楽しみたいですね。 いつも同じような色や似たようなデザインの洋服を買っていませんか? 新しい着こなしにチャレンジしたいけど、 変になってしまいそう…という不安を…詳細を見る